

オール電化とはキッチンや給湯・冷暖房などの生活エネルギーをすべて電気でまかなう賢いライフスタイルです。火を使わない安心で清潔なIHクッキングヒーターや、空気の力でお湯を沸かせるエコキュートを使い、快適でエコロジーな生活を実現できます。また、深夜の割安な電気を使える「電化上手」のプランをうまく利用すれば、生活にかかわるすべての電気代も節約可能なんです。
現在、世界的な石油の高騰により割安な電気を使えるオール電化の住宅の需要も高まり、これからもますます増えてきています。

通常1キロワット(1000ワットのドライヤーを1時間つけて置く電気量)で25円から37円位ですが、夜間だと11円台に!!なんと約2分の1になってしまうんです。普通に売ってる商品で50%引きなんて商品は少ないですよね?
だからこの時間帯を使わない手はないんです!!
炊飯器やポット、今までかけようか迷ってた乾燥機などもこの時間に使えば今までの2分の1なんです。
この時間帯をうまく利用すれば、給湯にかかわる電気は前より増えるもののトータルの電気代が安くなるケースもあるんですよ!!
さらに!オール電化の割引で、全体から5%割引があるんです。
オール電化はユーザー満足度 96.3%!!
多くのお客様から「オール電化にして良かった」と喜びの声を頂いております。



![]() |
・火を使わないので、空気が綺麗だし油煙も舞い上がらないのでお掃除が楽です。(鹿嶋市 女性) |
---|---|
・火力を心配していましたが、とても強くて驚き! (旭市 男性) ・お年寄りや子供が多い為、火の消し忘れの心配が無くなって安心しています。(神栖市 女性) |


用途に合わせて容量(火力)を選ぶ!
IHクッキングヒーターには鍋を置く口が3つあります。それぞれのの容量(火力)には2.5kwと3kwタイプがあります。たとえば火力重視の方だと3kwを二つのタイプを選んだり、左の口を3kwのタイプで右を2・5kwのタイプにする、など用途によって選べます。一番奥はラジエントヒーターといってIHの磁力の力ではなく、天板自体が熱くなるタイプなので、金属製の鍋ではなくても、小さな土鍋でも温まります。
ちなみにご近所のおいしいお蕎麦屋さんは、業務用の高容量IHクッキングヒーターを使い、常に一定温度で天ぷらを揚げられるのでいつも変わらぬおいしさでお客様に提供できるということです。




![]() |
・給湯にかかる電気代が6人家族で朝晩入っても1300円! お財布にもやさしいね 。(神栖市 男性) |
---|---|
・深夜時間帯に乾燥機や炊飯器をうまく利用すれば電気代も安くなります。(神栖市 男性) ・ゆっくりと沸かしているせいか湧上り直後のピリピリ感がなくお湯が柔らかい。(神栖市 男性) |

ガスが無くなったり、寒い冬の入浴中に灯油を補充する心配が無いのがありがたいですよね (^-^;)

人数や使用頻度に合わせてタイプを選ぶ!
エコキュートには370Lと460Lタイプがあり、家族の人数や使用頻度(朝晩入る等)により選びます。また、土地や建物状況により設置が困難な場合、省スペース型の設定もあります。
さらに銚子市や神栖市地区は海が近い為、金属部品が非常に錆びやすい地域です。その為、塩害地対策されたエコキュートが各メーカーから出ていますので、そちらのタイプをお勧めすることが多いです。
かなり厳しい抽選になりますがエコキュートに関しては補助金が出ます。
詳しくは「有限責任中間法人日本エレクトロヒートセンター」まで!


大まかに以上のような工事が必要となります。
1.配線工事

万が一の時の為に水を400L近く保存してあるというのは安心ですし、火災保険だって安くなる場合があります。
また電気は他の水道・ガスなどのライフラインに比べ復旧が早いのも安心できるポイントですね o(^-^)o